お電話でのお問い合わせはこちら

Tel:078-252-5030

営業時間10:00〜19:00(年中無休)

JR灘駅周辺の治安について

Security

神戸で不動産歴の長い営業マンが監修!

神戸の不動産歴が10年以上ある、三宮を始めとする神戸市中央区を熟知した営業マンが監修しています。

物件情報はもちろんの事、周辺環境や治安のご説明、毎日の買い物などまで教えてくれる不動産店が一番ありがたいと思います。そう言った不動産店でお家探しをしてください。スミカエ神戸三宮店は、神戸生まれ神戸育ちで三宮を中心に神戸市中央区・灘区を知り尽くしたスタッフばかりです。お気軽にご相談下さい。

introduce

JR灘駅の治安や住みやすさ、
地域の特徴などをご紹介致します。

神戸市中央区・灘区に特化し、地域密着の当店では、物件情報の収集はもちろんの事、地域の特性などもしっかりとお伝えしていくように心がけております。お伝えしたうえで生活感をイメージしていただいたうで、物件のご紹介をしております!

POINT
01

JR灘駅について

JR灘駅はJR三ノ宮駅より一つ東にいった駅です。JR三ノ宮からJR灘駅まで乗車時間はなんと2分と言う時間です。また阪急王子公園駅や阪神岩屋駅なども利用出来る立地になるので、通勤や通学にも便利なエリアと言えます。灘駅は歴史もかなりある駅です。実はあまり知られていないですが、昔は東灘駅と呼ばれていた時代もあったそうです。神戸市東灘区とは関係が無く、神戸市に区が出来るまえに貨物専用駅は東灘駅、旅客駅は東灘駅と分けられていたそうです。また2024年にはJR灘駅の南側の広場は「灘の森テラス」として生まれ変わりました。屋根が新設されたり、緑が植えられたりと憩いの場として生まれ変わったのです。またイベントも開催されるようになり、キッチンカーを集めたイベントなど、地域住民から親しまれる空間となりました。自然と人と融合した駅「JR灘駅」を是非お楽しみください。

POINT
02

JR灘駅周辺の治安について

JR灘駅あるいてすぐには「神鋼記念病院」がありますし、南に歩いていけば「HAT神戸」にも行けます。また、逆に北へ歩いていけばすぐに「王子動物園」があり、とても便利なエリアと言えます。ファミリー世帯にも単身世帯にも優しいエリアと言っても良いエリアです。近隣にも商業施設は充実していますが、デパートなどで三ノ宮に行きたいとなっても電車乗車時間2分で行けますので、かなり便利な立地です。商業施設と住宅街が混在している街と言っても良いかもしれません。JR三ノ宮とJR六甲道の間にあり、三ノ宮や六甲道程お店があるわけではありません。また深夜営業しているお店も少ないので、仕事帰りが遅い方は街灯が少ないので、気を付けてお帰りください。その辺りだけ気を付けていただければ、その他で気になることはないと思います。

POINT
03

JR灘駅周辺は住みやすい?

前述したように、北へ行けば「王子動物園」西に行けば総合病院の「神鋼記念病院」、南に行けばショッピング施設がある「HAT神戸」があり、すべて徒歩圏内にありますので、かなり便利な立地と言えます。休日にはお子様を連れて王子動物園に連れて行けますし、映画が見たいとなればHAT神戸、体調が悪い時は神鋼記念病院と生活するうえで不便を感じることはないと思います。また通勤や通学の面でも、JR・阪急・阪神の3路線利用可能なので、とても便利です。遅延や運転取り止めとなっても、すぐに別の路線でプランBに切り替えれるのはビジネスマンとしてはかなりありがたい事ですよね。JR灘駅周辺には公園も多くありますので、自然と触れ合う時間も作れるので、リラックスタイムが作りやすいです。王子公園駅に近いと言う事なので、神戸でも有数の商店街「水道筋商店街」で買い物も可能です。色々なお店があるので、買い物を楽しむ両親とは裏腹に、早く帰りたいお子様からすると苦痛かもしれませんね(笑)

POINT
04

JR灘駅周辺に住むなら気を付けること

JR灘駅の北西位置に更生センターがあります。特に危ない施設という事はありませんが、小さなお子様達が面白がって遊ばないように気を付けてください。駅の東側は線路を跨ぐような形で道路が作られているので、少し複雑な形の道路になっています。慣れるまでは車線変更などに少しとまどうかもしれません。駅前はお店などもありますが、歩いて5分も経たない内に住宅街へ入っていきますので、夜遅くのご帰宅の際は少し不安かもしれません。街の明かりは住宅の明かりがメインになってきますので、極力大きな道で車通りがある明るい道で帰宅されることをお勧めします。住宅街と言う事で、道が狭いエリアも多くあります。小さなお子様が居られるご家庭では飛び出しをしないように注意をしてあげておいて下さい。細い道のわりに車通りが多い道も多数あります。

review

JR灘周辺に住んでいる人の感想

実際にJR灘駅周辺に住んでいる人に感想を聞いてみました!
六甲道周辺のお部屋探しをしている方に役立つ情報なので、ぜひご覧ください。

初めてJR灘駅に降り立った時は、駅前のみで、少しあるくと何も無い住宅街と言う印象でした。三ノ宮や六甲道と比較して家賃が安かったので、そういう事かと思いました。ただ住んでいる内に色々と散策をしてみると近隣に色々ある事に気づき、住みやすい街だなと思いました。下町っぽい空気があり、人情味ある街だと思います。

住宅街ならではのお店が多い。個人でやられているお店が多く、親しみやすいお店が多い印象です。チェーン店とは違う、美味しいお店が多いと思います。常連にもなりやすいので、一人でも良く外食をするようになりました。一人で行っても常連の誰かが居てるので、そこで盛り上がり食べ過ぎ、飲みすぎは日常茶飯事になってしまいましたね(笑)もちろん、自炊する時もあるので、スーパーが近くにあるのも嬉しいです。休日は散歩がてらにHAT神戸まで行って買い物したりウィンドーショッピングしたりするのも楽しいですね。

最寄りのJR灘駅から三ノ宮駅まで2分で着くので、通勤にはかなり助かります。人身事故などで遅延したりすることも多いですが、その時はすぐに阪神岩屋駅に直行するので、商談などで遅れたりすることはほとんどありません。夜飲んで帰る時も終電を気にせず楽しめるので、最高です。三ノ宮から酔い覚ましに歩いて帰っても15分くらいで帰れるのはとてもありがたいですね。雨の日にタクシーを使っても高くならないのは本当にありがたい立地だなとつくづく感じます。

夫婦と子供2人の4人家族で住んでいます。灘駅近辺は自然も多いですし、かと言ってお店が無いわけではないので、利便性、子育て環境共に助かっています。休日には家族4人で王子動物園に行ったり、HAT神戸で映画を見たりします。また公園も多くあるので、子供たちに取って不自由なく楽しんでいます。実は美術館も近くにあるので、そう言った感性を磨く場所もあって子育て環境にはとても良い場所だと思います。ただ、HAT神戸に行くにも、美術館にいくにも2号線を渡らないといけないので、子供が急に走り出したりしないように常に手をつないでいくようにしています。そkは小さなお子さんが居てるご家庭では気を付けてあげてほしいですね。

三ノ宮や六甲道と言った中心部にすぐ行けるのに、そのエリアより家賃が安いのはかなり魅力です。不動産屋さんを回った時に聞いても相場が2~3千円程安いとのことでした。これからは大学が王子公園駅近くにできるみたいなので、ワンルームなどの値段も上がるんだろうなと心配しています。安い間に借りられて良かったです。三ノ宮や六甲道と比べて安いのに、どっちにもすぐ行けるし、生活するうえで不便も感じないので、かなりお得感を感じれるエリアだと思います。穴場を探している人には是非教えてあげたいですね。

room search

JR灘駅周辺の物件を探す

ご希望の条件を入力することで、JR灘駅周辺の物件を検索できます。

間取りを選択

家賃下限

家賃上限

average

JR灘駅の平均家賃相場

ワンルーム(1R)
4.7万円
1K
5.4万円
1DK
5.9万円
1LDK
9.5万円
2K~2LDK
11.3万円
3LDK以上
12.5万円~

単身も家族も暮らしやすい便利で安心の街

単身向けからファミリー向け物件まで、全体的にまんべんなくあるエリアです。単身者からは交通の利便性が高く評価されている傾向があります。ファミリー層からは公園の多さや買い物の便利さなど子育て環境としても高評価のエリアなようです。2024年には駅前もリニューアルされ、昔は殺伐とした雰囲気でしたが、今はアットホームな感じが漂う、憩いの場と言う雰囲気が漂っています。六甲道や三ノ宮駅よりかは利便性が劣るものの、そのエリアにもすぐに行けるという事で単身者からも広い支持を得ています。家賃相場も全体的に見ても安いエリアになるので、毎月の家賃を抑えたいと言う方にはおすすめのエリアの一つと言えるのではないでしょうか。

railway

JR灘駅の沿線一覧

JR東海道・山陽本線

阪急神戸線

阪神本線

spot

JR灘駅エリアの周辺施設、名所など

HAT神戸

家電量販店から映画館まであるショッピング施設があるエリアです。引っ越しの際に必要となる家電関係はすべてここで揃います。大型家電量販店なので、電球から冷蔵庫まですべて揃います。またデートやお子様とのお出かけにありがたい映画館もあるので、休日のお出かけには困りません。ゲームセンターもあるので、お子様が帰りたがらなくなってしまうかもしれませんね(笑)HAT神戸には大きな病院や子供の救急病院もあるので、遊び・買い物・病気全てにおいて助かる施設が集結しています。

王子動物園

灘区と言えばやっぱり「王子動物園」ですよね。今は居てませんが、少し前までパンダもおり、とても賑わっていた動物園です。パンダが居なくなった今もお子様連れで連日賑わっています。春には桜がとても綺麗で花見客も大勢来ています。動物園内はかなり広いので、半日では回り切れません。お弁当などを持参して行くことをお勧めします。王子動物園終わりには水道筋商店街に向かって歩けば、おしゃれなお店もたくさんあるので、ママ友会なども楽しめます。

飲食店

特定のお店ではなく、個人商店の多いエリアになります。・合弗(あいどる)は地元住民から長く愛されているお好み焼き屋さんです。常連さんもかなり多くいつも満席状態です。女性2人で切り盛りされているのも人気の理由かもしれません。・洋食SAEKI
ランチ時となれば、並ぶの必至の洋食屋さんです。男女問わず常にお客さんがいっぱいのお店です。暑い時期は並ぶのも辛いですが、並んで食べる価値は十分にあるので、是非一度ご賞味ください。店内は暖かい雰囲気の木の作りとなっていて、店員さんも皆さん優しい感じのお店です。ここでは書ききれませんが美味しいお店がたくさんあるので、是非一度灘駅周辺のお食事処へ足を運んでみてください。

recommend

スミカエ神戸三宮店のおすすめ賃貸物件特集

  • 2階以上

  • 宅配ボックス

  • 防犯カメラ

  • TVモニター

  • 浴室乾燥機

  • オートロック

お問い合わせ

contact

お電話でのお問い合わせ

tel:078-252-5030

営業時間 10:00〜19:00

スムーズにお店に行く

お問い合わせをする