お電話でのお問い合わせはこちら

Tel:078-252-5030

営業時間10:00〜19:00(年中無休)

新在家駅周辺の治安について

Security

神戸で不動産歴の長い営業マンが監修!

神戸の不動産歴が10年以上ある、三宮を始めとする神戸市中央区を熟知した営業マンが監修しています。

物件情報はもちろんの事、周辺環境や治安のご説明、毎日の買い物などまで教えてくれる不動産店が一番ありがたいと思います。そう言った不動産店でお家探しをしてください。スミカエ神戸三宮店は、神戸生まれ神戸育ちで三宮を中心に神戸市中央区・灘区を知り尽くしたスタッフばかりです。お気軽にご相談下さい。

introduce

新在家駅の治安や住みやすさ、
地域の特徴などをご紹介致します。

新在家駅・灘区に特化し、地域密着の当店では、物件情報の収集はもちろんの事、地域の特性などもしっかりとお伝えしていくように心がけております。お伝えしたうえで生活感をイメージしていただいたうで、物件のご紹介をしております!

POINT
01

新在家駅について

新在家エリアでは阪神「新在家」駅があります。大阪方面や三宮方面のアクセスはとても便利な駅となっております。神戸三宮駅までは乗り換え無しで13分と言う早さです。また大阪梅田へは乗り換え1回で30分で到着出来ます。JRを利用したいと言う方もご安心下さい。阪神「新在家」駅からJR「六甲道」駅までは徒歩7分で着きますので、どちらの沿線でも利用が可能となっております。JR「六甲道」は快速停車駅ですので、神戸方面、大阪方面も新在家と変わらない時間で移動が出来ます。灘五郷の西郷の中心に位置する点でも有名なエリアの一つです。

POINT
02

新在家駅周辺の治安について

神戸市灘区の中心は何と言っても「六甲道」です。その六甲道より南側に位置しているのが「新在家」になります。六甲道は駅前に商業施設などがたくさんあり、賑わっていますが、逆に言えば少しガヤガヤしているエリアになります。新在家にも食事処などは多数ありますが、ほとんどが個人商店なので、親しみやすいお店がほとんどです。六甲道より静かなエリアがお好みの方にはオススメのエリアです。個人商店が多い事から深夜営業されているお店は少ないので、帰宅が夜遅くになる方は街灯が少なくなってしまいますので、注意して帰宅される事をお勧めいたします。

POINT
03

新在家駅周辺は住みやすい?

業務スーパーなどの安いスーパーもありますし、小規模な飲食店も多く、一人暮らしでもご家族でのお住いでも住みやすい環境です。また六甲道エリアよりかは少しお家賃相場も下がる為、ねらい目な立地です。灘区全体の話になりますが、神戸市内で一番人気の東灘区の事件発生数よりも灘区の方が事件発生数は少ないと言う結果もありますので、治安面的にも住みやすい街と言えます。もちろんコンビニも多数ありますので、突然の買い出しや買い物忘れの際も安心です。前述したように個人商店が多いエリアなので、一人でも入りやすいお店が多く、常連さんでいつも賑わっているお店をよく見かけます。常連になれば常連同士のコミュニティも広げれますし、お子様の居られる家庭であれば周りにも気を遣わず外食が出来るのではないでしょうか。

POINT
04

新在家駅に住むなら気を付けること

どこの駅でもそうですが、駅前は街灯もあり明るいのですが、少し離れると街灯が少なくなります。また深夜営業しているお店も少ないので、夜遅く帰宅される際は気を付けてお帰りいただくようにご注意下さい。新在家エリアには43号線の南側と北側に分かれています。北側はスーパーなどの買い物施設や飲食店も多数あるのですが、南側になると工業地域に入っていく為、そう言った施設が少なくなってしまいます。ですので、買い物や交通などの利便性が少し変わってきてしまいます。前述したように、個人商店が多いエリアになり、常連さんが多いお店が多数あります。最初に入店する際は少し入りにくい雰囲気があるかもしれませんが、そこの乗り切ってご自身も常連になれば楽しめます(笑)

review

新在家に住んでいる人の感想

実際に新在家駅に住んでいる人に感想を聞いてみました!
新在家駅周辺のお部屋探しをしている方に役立つ情報なので、ぜひご覧ください。

新在家は阪神沿線だからやめといた方が良いと言う書き込みをみていたんですが、実際に住むと書き込みに書いている内容とは違い、住みやすい街ですし、治安も悪いと感じた事はありません。帰宅が夜遅くなった時は少し道が暗いですが、それはどこに住んでも同じだろうし、自分の防犯意識さえしっかりしていれば何もないかなと思います。阪神高速が近くを走っているので、窓を開けて寝ていると夜中少し音が気になりますが、慣れてしまえば快適に眠れるようになりました(笑)

個人で経営されているお店が多く、隠れた名店(?)がいっぱいあります。色んな種類のお店があるので、その日に食べたい物のお店を選んでいきます。どのお店も常連さんが多いので、最初は正直緊張しました(笑)何度も通っている内に常連さんと仲良くなり、色んなお店を教えてもらいました。今や自分も常連の仲間入りをし、お店に行けば知り合いがいてくれるアットホームなお店ばっかりです。お酒好きでも、お酒好きじゃなくても是非新在家の名店へ遊びに来てください。

43号線より南側に住んでいます。新在家の駅付近はとても便利な場所だなと思います。南側はスーパーやご飯屋さんも少なくて不便だなと思う事もしばしばあります。でも、大きな商業施設「サザンモール」があるので、外食も出来ますし、休日にはサザンモールのカフェも利用出来てのんびり過ごせます。夜は街灯が少なく感じますが、その分、寄り道する事もなく帰れるので、無駄な出費もせずに済んでいます(笑)治安的には良くもなく、悪くも無く、普通かなと言う感じです(笑)

新在家は下町と言われますが、かなり便利な街です。南側には「サザンモール」と言う大きなショッピング施設もありますし、子供連れには嬉しい大きな公園「新在家南公園」で遊ばせれます。「ラ・ムー」と言う安いスーパーもありますし、男のロマン「コーナンPRO」もあります。工場が多いエリアだからこそ、ひとつひとつが大きい施設があるのは嬉しいです。JR六甲道までも坂が無く行けるので、不便と感じた事も無ければ、むしろ便利な街だなと長年住んでも思える街です。

room search

新在家駅周辺の物件を探す

ご希望の条件を入力することで、新在家駅周辺の物件を検索できます。

間取りを選択

家賃下限

家賃上限

average

新在家駅の平均家賃相場

ワンルーム(1R)
4.5万円
1K
5.5万円
1DK
6.3万円
1LDK
8.0万円
2K~2LDK
11.0万円
3LDK以上
14.0万円~

住むほどに味わい深くなる、利便性と暮らしやすさが魅力

阪神「新在家」駅、JR「六甲道」駅までは徒歩7分と言う距離感なので、2路線利用可能です。ですので、通勤や通学にJR、阪神どちらでも利用出来るのが嬉しいですよね。また新在家の南側には神戸製鉄の広大な工場がありますので、住まれている方や駅を利用されている方も多くおられます。マンションも多く立ち並んできたエリアで今後が注目される街となっております。サザンモールやラ・ムー、コーナンPROなど大型商業施設もあるエリアで住民から愛されているお店も多数ございます。噛めば噛むほど味が出てくるスルメのように、住めば住むほど良さが分かってくる街「新在家」。一度この街で生活してみるのはいかがでしょうか。

railway

新在家駅の沿線一覧

spot

新在家駅エリアの周辺施設、名所など

沢の鶴資料館

お酒好きには嬉しい施設です。100年以上前の酒造を利用している資料館です。お酒の匂いがほのかに香る資料館には昔に使われていた酒槽・大桶などの道具の展示などがあります。また酒造りの歴史をわかりやすく紹介しています。資料館の横にはミュージアムショップがあり、そこでは試飲をし、お好きなお酒を購入する事も可能です。酒造の街ならではの資料館なので、一度足を運んでみてください。

サザンモール

灘区の大型ショッピング施設と言えば「サザンモール」。サザンモールには新生活やこだわりのインテリア好きには嬉しい「ACTUS(アクタス)」、運動不足を解消する為の「JOY FIT24」、ペットを飼育しているご家庭には必需品のペットショップ「GREEN DOG&CAT」、バイク好きにはたまらない「HARLY-DAVIDSON」もあります。またオシャレカフェ「Mother Moon Café」もあるので、優雅に休憩したい時は是非。他にも物販店や飲食店も入っているので、休日の買い物や家族時間に是非一度ご利用下さい。

新在家南公園

街中では珍しい大きな公園です。お子様連れには嬉しい規模感の公園となっております。また園内はコンクリートで出来た壁や白系の塗装をがされており、都会的な造りの公園となっています。温水プールや入浴が田尾締める施設もあるので、老若男女問わず、楽しめる公園となっています。

recommend

スミカエ神戸三宮店のおすすめ賃貸物件特集

  • 2階以上

  • 宅配ボックス

  • 防犯カメラ

  • TVモニター

  • 浴室乾燥機

  • オートロック

  • 自転車新生活応援フェア
  • オンラインでお部屋探し
  • 初期費用分割サービス
  • 送迎サービス
  • 引越し無料見積もりサービス
  • ライフラインサービス
  • 殺虫・消毒サービス

お問い合わせ

contact

お電話でのお問い合わせ

tel:078-252-5030

営業時間 10:00〜19:00

スムーズにお店に行く

お問い合わせをする